お茶の水ハード&ヘヴィ館
【輸入盤/新入荷】
■WARTHA / Paustan (2,000円)
ベラルーシのエピック・ペイガン・メタルの13年1stアルバム。フォーキッシュなメロディとシンフォニック・アレンジ、そして女性ヴォーカルとグロウル・ヴォイスにより、疾走中心ながらドラマティックな展開で聴かせる。BAL-SAGOTH等に通じるヒロイックな要素に、ENSIFERUM等に通じる勇壮さも備えた叙情的メロディック・デス・メタルな要素、そしてMOONSORROW等をも彷彿させるフォークロアな要素と、エピック・ペイガン・メタルのツボを見事に抑えきった注目作!
■INDICCO / Karmalion (2,100円)
Marc Spiroとも活動を共にしていたIndigo Balboaと91 SUITEの元ギタリスト・Paco Cerezoによるメロディアス・ハード・プロジェクトのデビュー作。
91 SUITEにも共通する甘い哀愁のメロディを軸としたものだが、全体の雰囲気は91 SUITEより多少ソフトな趣で、どちらかと言えばMARC SPIROなどのAOR/メロディック・ロックにも通じる雰囲気も強い。
派手さはないが、メロディの質の高さはさすがで、特にハーモニーの使い方は秀逸で哀愁とポップ・フィーリングを兼ね備えたメロディのツボを押さえきったもの。
91 SUITE時代からのファンであれば、必ず押さえていただきたい一枚。
■MARKONEE / Club Of Broken Hearts (2,000円)
exDANGER ZONEのギタリストらによるイタリアのツインGt5人組メロディアス・ハードロック・バンドの3rdフル。同時入荷のINNDICCOと同じNew Venture Musicからの第一弾リリース!!
Beau Hillのプロデュースで高い評価を獲得した前作『See The Thunder』から約4年ぶりとなる本作、シンガーが新しくなってはいますが、基本的な路線の変化はなし。適度なハードさ、エッヂだったGtサウンドと80's的なキャッチーで華やかなメロディを前面に押し出したアメリカンなメロディアス・ハード路線。近年では同郷のWHEELS OF FIREなどにも近い路線ではあるが、彼ら以上にGtを中心に曲が構成されており、リードになると結構弾きまくりなGtを含め、音のインパクトは非常に高く、WINGERやTYKETTOあたりが好きな人にオススメ。Michele Luppiがゲスト参加。。
■STATE COWS / The Second One (2,000円)
Daniel Andersson<Vo/Gt>、Stefan Olofsson<Key>によるスウェーデンのAORデュオ、'13年発表の2nd。
Jay Graydon、Bill Champlin、Michael Landau、Sven Larssonなどの豪華メンバーがゲスト参加し制作。前作と比較するとリズムを中心にロック・テイストを若干後退、ファンキーなテイストなどを強めることでよりアダルトな方向性のAORに仕上げたような路線。ずばり当店で扱うタイプのAOR/メロディック・ロックからはより距離をとってしまったような印象もあるが、北欧らしい清涼感と落ち着いた魅力に溢れたメロディは以前魅力的で、非常に聴き易い作品。
幅広くメロディックなサウンドを愛する方にオススメ。
■JAG PANZER / Tyrants (2,000円)
RIOTやOMEN、SAVATAGEらと並んで80年代正統USパワー・メタルの中で外すことのできないJAG PANZERの83年名作EP。ヴォーカルはSATAN'S HOST/後にTITAN FORCE/一時期RIOTにも加入していたHarry Conklin。ボーナス・トラックに未発表音源多数収録。
■JAG PANZER / Ample Destruction (2,000円)
80'SのUSパワー・メタルの代表格であるJAG PANZERの84年1stアルバム。ギターは後にShrapnelからソロ・アルバムをリリースするJoey Tafollaで、ヴォーカルはSATAN'S HOST/TITAN FORCEのThe TyrantことHarry Conklin。ツイン・ギターやJoeyの早弾きギターを活かした攻撃的直球パワー・メタル・サウンド。これぞUS正統パワー・メタルと言える名作!ボーナス・トラックに"Black Sunday"を収録したHigh Roller再発盤。
■JAG PANZER / Shadow Theif (2,000円)
86年に自主制作リリースしたデモ音源。ヴォーカルはSATAN'S HOST/TITAN FORCEのThe TyrantことHarry Conklinで、ギターのい片翼は後にShrapnelからソロ・アルバムをリリースするJoey Tafolla。オリジナルとはジャケ違いのHigh Roller再発盤。
■JAG PANZER / Chain Of Command (2,000円)
87年にレコーディングされたもののお蔵入りになっていたものの、04年にCentury Mediaからリリ-スされた発掘音源集。Century Media盤とはジャケ違いのHigh Roller再発盤。ボーナス・トラックにCentury Media盤にも収録された"When The Walls Come Down"に加え、"Battle Zone"のライヴを収録。
■DARKESTRAH / Manas (2,000円)
NARGAROTHにも参加していたAsbathらによる女性ヴォーカリストを擁するキルギスタンのペイガン・ブラック・メタルの13年5thアルバム。
メロウな叙情トレモロ・リフに、ファストなブラスト・ビート、かなり邪悪にガナリ叫ぶ女性ヴォーカルなどが演出するブラック・メタルの本質的な暴虐性とストリングスを中心としたゴシック的ともいうべき陰鬱で荘厳なアレンジを伴いドラマティクさに重点を置いた曲展開をバランスよく共存させたクオリティの高い作品。楽曲により時折、フォーキーなメロディを挿入したりと音楽の幅自体は意外と広い部分を聴かせるが、サウンドの本質は鬱系。
■BUFFALO / Volcanic Rock (2,100円)
Dave Tice(vo)と後にROSE TATTOOに加入するPete Wells(b)の二人を中心に'69年結成された70's オーストラリア産ハード・ロックを代表する名バンド、豪Vertigoから発表された'73年作が伊Akarmaから登場!
一曲目'Sunrise(Come My Way)'を筆頭に、前作の爆裂さに独自の疾走感と起伏のある展開を聴かせる更なるパワー・アップが図られた一枚。おどろおどろしいジャケット同様、Dave Ticeのパワフル&ホルモニックなvoとまとわりつくような粘着リフが炸裂する'Freedom''Till My Death'等々、前作以上のむせるような熱気と同時期のBLACK SABBATHに通じるDowner度もさらに濃厚、Hard Rockマニアのみならず近年のDoom系ファンも必聴の逸品です!!
■PROCESSION / To Reap Heavens Apart (2,000円)
チリのドゥーム・メタルの'13年2ndフル。
と言っても現在は拠点をスウェーデンに移し活動している模様。
CANDLEMASSあたりの欧州ドゥーム・メタルをベースに、そこに現代的な要素もプラスしたような路線で、基本はミドル~スローのドゥーム・パートではあるものの、デス/スラッシュ的な攻撃性などをインパクト程度に取り込んだ展開でズブズブと独特の重苦しい雰囲気に弾き込むサウンドが武器。派手さやゴシック的な美しさ/幻想的な雰囲気はないが、ドゥーム本来の魅力を伝えるハイクオリティな作品。
【輸入雑誌/新入荷】
■PROG MAGAZINE NO.35(2,000円)
70~80年代系を含む幅広いRock系アーティストを取り上げる英国Rock雑誌“CLASSIC ROCK MAGAZINE”の別冊枠として隔月発行されているProg Rock系冊子“PROG MAGAZINE”。
RUSH特集号と打たれた第35号が待望の入荷!!
【国内盤/新入荷】
■Fatal Desolation : Oidaki / Split (1,000円)
国産ブラック・メタルのFATAL DESOLATIONとスラッジコアのOiDAKiのスプリット。Ltd.300、7"サイズジャケットで、中はCDです。
【輸入盤/再入荷】
■LIMELIGHT/ Limelight (2,300円)
NWOBHMの中でもRUSH辺りからの影響が強く、メロトロンも用いたドラマティックな展開もあり、プログレッシヴ・ロックからの流れを汲んでいたLIMELIGHTの不朽の名作80年発表唯一のアルバム。
刻々と変化していく場面変化と泣きのギターを絡める圧巻の展開で聴かせる"Don't Look Back"や、あまりに物悲しく美しいいかにもブリティッシュ・プログレッシヴ・ロックからの影響を強く感じさせる静の名曲"Man Of Colours"等名曲揃いの作品。
リマスター再発盤でボーナス・トラック4曲収録。
■DEVIL TO PAY / Fate Is your Muse(2,000円)
USインディアナの4人組ブルージーなストーナー・ロック・バンド、'13年4th。
適度な重みを持ったGtに、甲高いシャウトも踏まえたVoを載せたスタイルで、最近のバンドに多いような重みやレイドバックした70'sハード、そしてサイケなどの要素に極端に踏み込むわけではなく、適度なノリも残した近年珍しい比較的ストレートなストーナー・ロックがベース。その中に溶け込んだ程よい土臭さ、ブルージーなテイストが産み落とすアルコール臭い渋さと、落ち着きすぎないノリのバランスが非常に心地よい。
ストーナー好き~曲によってはBLACK STONE CHERRY、初期SHINEDOWNあたりのサザン・テイストの強いモダン・ロック好きにもオススメ。
■LAST DAYS OF HUMANITY / The Sound Of Rancid Juices Sloshing Around Your Coffin (2,300円)
オランダ最強ゴアグラインドの98年発表1stアルバム。
■MASSACRA / Final Holocaust+Demo 89+Live Racks (2,000円)
フランス産カルト・アーリー・デス・メタルの90年発表1stアルバム。
ボーナス・トラックに89年のデモ、ライヴ音源を収録。
■MASSACRA / Enjoy The Violence (2,300円)
フランスのデス・メタル・レジェンド、MASSACRAの91年発表2ndアルバムにライブをプラスした南米エディョン。ボーナス・トラック(未発表ライヴ/リハーサル音源)収録。
■PORTAL / Seepia (2,000円)
オーストラリア産カルト・デス/ブラックメタルの2003年発表1stアルバム。
オリジナルな500枚限定、2005年にProfound Loreからジャケ違いリマスター再発盤が出ていたが、今回は2回目の再発。オールド・スクールなデス・メタルがベースながら、何をやっているのかわからないぐらいエコーが掛かりすぎた音像がとてつもない邪悪さを吐き、暗黒な世界を創り上げる。黒く染まった邪悪さはBLASPHEMYやVONを超える。
※ブログ掲載商品以外にも基本アイテムをはじめ連日入荷しております!
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。
ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
Follow @diskunion_do2
collier alhambra van cleef imitation http://www.collanaqualitagioielli.cn/fr/
copie cartier bracciale love http://www.mercibassocosto.net/
bracelets love cartier imitation http://www.fashionlovebangle.cn/fr/replique-bracelet-love-cartier-or-jaune-plaqu%C3%A9-p-255.html
cartier love bracciale falso http://www.bestlovegift.nl/it/cartier-bracelet-replica-c1/
replica rolex gold oyster perpetual datejust http://www.rolexladiewatch.org/rolex-41mm-and-29-mm-datejust-watches.html

disk union
お茶の水HR&HM館
〒101-0062
千代田区神田駿河台2-6-10 アカネツボビル2F/3F/4F
TEL:03-3219-5781
email :
do2@diskunion.co.jp
営業時間
11:00~21:00
日祝11:00~20:00
disk union
お茶の水HR&HM買取センター
買取専用フリーダイヤル:
0120-816-950
(携帯電話の方は03-3219-5782)
email:
do_metal_buy@diskunion.co.jp
営業時間:
11:00~21:00 日祝11:00~20:00
HR/HM専門の買取窓口です。新譜、廃盤系はもちろん、国内帯付は高額査定!
大量処分や遠方にお住まいの方は是非ご利用下さいませ。まずはお電話を!
買取センター案内はこちら
店舗情報はこちらも
遠方の方/大量ご処分の方の買取もとっても簡単!
買取申込書はこちら
まずはお電話ください!
フリーダイヤル:
0120-816-950 (携帯電話の方は03-3219-5782)
******************
コピペで簡単!送料無料
宅配買取のご依頼
お名前:
ご住所:
お電話番号:
内容:
(例)メタル系のCD300点位
ダンボール発送ご希望数:
以上ご記入の上、こちらのアドレスへ送信下さいませ!
do_metal_buy@diskunion.co.jp
ご依頼頂きましたら、ダンボール(と買取申込書/着払い伝票)をご住所へ発送させて頂きます。
お客様がご準備出来次第、着払いにて当店へお送りくださいませ。
買取センター案内はこちら

②【買取申込書】をプリントアウトして

③必要事項を記入して

④お売りいただく商品を同梱していただいて

⑤電話で宅急便を依頼 (送料はもちろん無料!)

⑥店舗に届いたら1点1点査定して

⑦お支払いは現金か振込みでスムーズ

皆様のお持込お待ちしております♪
お届け先:
お電話番号:
ご注文内容:(当店ブログもしくはメルマガから商品名をコピペして下さいませ。)
(例)●RIOT / Thundersteel / 2,300円 〔1枚〕
※枚数の記載がない場合、ご注文枚数は1枚と判断させていただきます。
以上ご記入の上、こちらのアドレスへ送信下さいませ!
⇒do2@diskunion.co.jp
通信販売について、詳しくは こちら をご覧くださいませ。
お茶の水ハードロック/ヘヴィメタル館の新品入荷情報や特典情報、中古セール情報、
お買得品情報などをメール配信しております。メルマガ会員様限定の割引サービスもございます!
↓携帯電話での登録はコチラ
■◇■パソコンでの登録はこちらで■◇■
★学生の音楽活動をサポートします★ 当店では、学生の音楽に関する活動の 支援を行っております。
日々の活動をより多くの音楽ファンの方々に 浸透できるようサポート致します!
例えば ■サークルのフライヤー ■バンド募集 ■ライヴ/学園祭などのイベント情報 などなど当店に置いてみませんか?
ご希望の学生の方 お気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ。 直接ご来店されてもOK! 電話/メールでのお問い合わせもOKです!
お茶の水ハードロック/へヴィメタル館
新宿へヴィメタル館
diskunionハードロック/ヘヴィメタルWEB
渋谷パンク・ヘヴィメタル館
■お茶の水地区ブログ■
お茶の水駅前店
お茶の水クラシック館
お茶の水ソウル/レアグルーヴ館
Jazz TOKYO
神保町店